豊島区東池袋で 60 年以上愛される劇場「新文芸坐」(映画館)は、2022 年 4 月 15 日(金)にリニューアルオープン致します。
リニューアルオープンに伴い、2022 年 4 月 17 日(日)~2022 年 6 月 2 日(木)の毎週日曜日と隔週木曜日(※5 月 15 日のみ実施なし)に、
エンタメシアターとしてアニメ・特撮関連作品にフューチャーした作品上映や、声優やタレントが出演するトークショー、アニソンライブなどを開催します。
YouTube やニコニコ動画などでの配信番組の公開収録や、コスプレをして観覧できる参加型のエンタメ劇場としてお楽しみいただけます。
また限定グッズの販売などもご用意して、作品の世界観を盛り上げます。

4 月 17 日(日)のオープニングイベントには本イベントのアシスタントとして活動する MC(司会)を募集する"公開オーディション"も併催します。
(※優勝賞金は 15 万円・特別賞 5 万円)

<劇場都市としまエンタメシアターロゴマークデザイナー> 遊佐かずしげ (所属/メビウス・トーン)

[プロフィール]タツノコプロダクション出身、アニメーション作家、アニメ演出、映像監督
一般社団法人練馬アニメーション代表理事
制作参加作品/「うる星やつら」、「まんが日本昔ばなし」、「タッチ」、「ムーミン」他


「劇場都市としま エンタメシアター in新文芸坐」開催情報

4/17(日)オープニングイベント

<劇場都市としまエンタメシアターin新文芸坐 アニソンライブ2022

開場/12:30 開演/13:00 終演/15:30

ゲスト/石原慎一(アニソンシンガー)・うちやえゆか(アニソンシンガー)  司会/氷上恭子(声優)

来賓/豊島区区長 高野之夫(たかのゆきお)※アシスタントMC公開オーディション実施

料金/前売券 3800円・当日券 4000


4/21() <マウスどうぶつえん ミニコメンタリー&ルームメイト〜五十嵐裕美〜公開収録>

開場/18:30 開演/19:00 終演/22:00

ゲスト/五十嵐裕美(声優)・氷上恭子(声優) 司会/ 坂巻学(声優)

料金/ 前売券 3800円・当日券 4000

4/24()<仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦&アニソンライブ>

[第1部]開場/10:00 開演/10:30 終演/12:30 [第2部]開場/12:30 開演/13:00 終演/15:00

ゲスト/高橋秀幸(アニソンシンガー) 司会/氷上恭子(声優)

料金/ 前売券 3500円・当日券 3800

5/1()<祝20周年 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL &トークショー>

[第1部]開場/10:00 開演/10:30 終演/12:30 [第2部]開場/12:30 開演/13:00 終演/15:00

ゲスト/須賀 貴匡(城戸真司役/龍騎・リュウガ役 役者) 司会/氷上恭子(声優)

料金/ 前売券 3500円・当日券 3800

5/5(祝・木)<劇場版 パンダコパンダ・パンダコパンダ雨ふりサーカスの巻&トークショー>

[第1部]開場/16:30 開演/17:00 終演/18:50 [第2部]開場/18:50 開演/19:20 終演/21:00

ゲスト/杉山佳寿子(声優・役者) 司会/氷上恭子(声優)

料金/ 前売券 3500円・当日券 3800

5/8()<祝10周年 仮面ライダーディケード オールライダー対大ショッカー&アニソンライブ>

[第1部]開場/:0 開演/10:0 終演/12:0 [第2部]開場/12:30 開演/13:00 終演/15:00

ゲスト/宮内タカユキ(アニソンシンガー) 司会/氷上恭子(声優)

料金/ 前売券 3500円・当日券 3800

★プログラムによって来場者に抽選で30様限定出演者サイン入限定クリアーファイルプレゼントあり

・劇場都市としま エンタメシアター in 新文芸坐URL

https://bungeisp.wixsite.com/entertainment


・アシスタント
MC公開オーディション詳細URL

https://bungeisp.wixsite.com/ikebukuro

出演者(ゲスト・MC)プロフィール情報

・総合司会(全ての開催日出演) / 氷上恭子(声優) マウスプロモーション所属

[主な出演作品]

「デ・ジ・キャラット」(ラビアンローズ/うさだ)、「愛天使伝説ウェディングピーチ」(ウェディングピーチ )、「サクラ大戦」(高村 椿)、「ベターマン」(彩火乃紀)、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」(ヘビのユキ)、「シスタープリンセス」(眞深)、「VS騎士ラムネ&40 炎」(カカオ)・・・他

4/17ゲスト>

石原慎一(アニソンシンガー) 芸能プロダクション FUNGO(ファンゴ)所属

[主な歌唱曲]

「救急戦隊ゴーゴーファイブ」(OP主題歌)、「仮面ライダーアギト」(OP主題歌)、「重甲ビーファイター」(OP主題歌)、「仮面ライダー555」(挿入歌)、「ウルトラマンUSA」(ED主題歌)、「強殖装甲ガイバー」(OP主題歌)、「新くまのプーさん」(主題歌)  ・・・他

4/17ゲスト> うちやえゆか(アニソンシンガー)

[主な歌唱曲]

「ふたりはプリキュア Splash Star」(OP主題歌)、「おねがい♪マイメロディ きららっ★」(OP主題歌)、「ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~」(OP主題歌)、「Bugってハニー」(ED主題歌)、「きまぐれオレンジ☆ロード(映画)」(ED主題歌)、「家なき子レミ」(ED主題歌)・・・他

4/21ゲスト> 五十嵐裕美(声優) マウスプロモーション所属

[主な出演作品]

「アイドルマスター シンデレラガールズ」(双葉杏)、「CUE!」(由良桐香)、「レイブウィッチーズ」(エディータ・ロスマン)、「オーバーロード」(ユリ)、「桜Trick」(南しずく)、「パパのいうことを聞きなさい!」(小鳥遊ひな)、「会長はメイド様!」(兵藤葵)、「AMINESIA」(オリオン)・・他

4/21ゲスト> 坂巻学(声優) マウスプロモーション所属

[主な出演作品]

「サザエさん」、「ファイアーエムブレム 風花雪月」(アロイス=ランゲルト)、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」(アラビア・ファッツ)、「銀河にキックオフ!!」(ザック)、「トリコ」(ゾンゲの手下(髪あり) )、「戦う司書 The Book of Bantorra」(キャスマ)、「バクマン。3」(山久雅和)、「会長はメイド様!」(剛田他)・・・他

4/24ゲスト> 高橋秀幸(アニソンシンガー)ツーフェイス・プロモーション所属

[主な歌唱曲]

「炎神戦隊ゴーオンジャー」(OP主題歌)、「天装戦隊ゴセイジャー」(ED主題歌)、「特命戦隊ゴーバスターズ」(OP主題歌)、「探検ドリランド-1000年の真宝-」(OP主題歌)、「フューチャーカード パディファイト100」(OP主題歌)、「宇宙戦隊キューレンジャー」(挿入歌)、「機界戦隊ゼンカイジャー」(挿入歌)・・・他

5/1ゲスト> 須賀貴匡(役者) 

[主な出演作品]

「仮面ライダー龍騎」(城戸真司/龍騎)、「天国からのラブレター」(本村洋)、「魁!!クロマティ高校」(神山高志)、「犬鳴村」(圭祐)、「大河ドラマ 天地人」(宇喜多秀家)、「大河ドラマ 麒麟がくる」(斎藤利三)、「連続TV小説 カーネーション」(安岡泰蔵)・・・他

5/5ゲスト> 杉山佳寿子(声優) 青二プロダクション 所属

[主な出演作品]

「パンダコパンダ」(ミミ子)、「アルプスの少女ハイジ」(ハイジ)、「科学忍者隊ガッチャマン」(白鳥のジュン)、「GU-GUガンモ」(ガンモ)、「魔法のマコちゃん」(マコ)、「ウメ星デンカ」(デンカ)、「冒険ガポテン島」(トマト)・・・他

5/8ゲスト> 宮内タカユキ(アニソンシンガー) 

[主な歌唱曲]

「超電子バイオマン」(OP主題歌)、「仮面ライダーBLACK RX」(OP主題歌)、「特警ウインスペクター」(OP主題歌)、「特捜エクシードラフト」(OP主題歌)、「ビデオ戦士レザリオン」(OP主題歌)、「銀牙-流れ星 銀-」(OP主題歌)、「ギャラクシーエンジェルZ」(挿入歌)・・・他

■リニューアルオープン:2022415日(金)

■新文芸坐

(東京都豊島区東池袋1丁目4353F  支配人: 高原安未)

1956年、東京・池袋駅東口の映画館「人世坐」の姉妹館として「文芸坐」が開館。
当初は松竹洋画系の封切館だったが、人世座の閉館後に名画座に転向。
様々な特集上映を行いながら営業を続けたが、建物の老朽化などを理由に1997年に閉館。
20001212日、跡地に再建されたマルハン池袋ビル内に「新文芸坐」として再オープン。
低料金2本立て、映画監督や俳優によるトークショー、多彩なプログラム、オールナイト上映など、
唯一無二の名画座として60余年に渡り映画ファンに愛され続けている名画座。
2000年以降は株式会社マルハンが経営を行っている。