「業界を変える」。就職活動も落ち着いていたある日、マルハンから私の家にDMが届きました。パチンコ業界ではナンバーワンのマルハン。そのメッセージに、「ナンバーワンの会社なら壮大なチャレンジができる。必ず業界を変えられる」と、可能性を感じたことが入社のきっかけでした。入社後、マネージャー、店長を経て中国・四国のエリア長に就任。5つの県をまたぐ広いエリアで、店舗同士が離れていることもあり、営業手法も多種多様でした。そこで私は、店舗の情報共有を密にし、従業員の凝らした工夫や努力を見える化するため、デジカメを持参して店舗を巡回。いいね!と思った箇所を撮影しては共有して回りました。すると、各店舗で新たな工夫がどんどん生まれ、その工夫自体、自分一人では到底思いつかないものが出始めました。誰もが持つ「お店を良くしたい」という意識。その意識に対する従業員の取り組みを単純な手法ではありますが見える化し共有したことで、一人ひとりの行動も変わりました。一人では得られないものを、組織の取り組みをもって獲得する。その結果が、お客様の満足に繋がると私は考えています。
「業界を変える」とは、なにもパチンコ業界だけに限った話ではありません。他業界すらも変えていける人材が、マルハンにはいると本気で感じます。人財部に異動するまで、ホールスタッフからエリア長としてのキャリアを歩み、常に店舗の仕事を見てきたので間違いありません。パチンコの仕事は、お客様に必ず何か形のあるものをお渡しするものとは異なり、無形のサービスを通じておもてなしをする難しい仕事です。店舗には幅広い年齢層のお客様が来店され、人生経験豊富なお客様に対してその時々の心情をくみ取りながらおもてなしをする。その経験は、他業界でも必ず通用します。店舗で働く従業員の日々の努力を目の当たりにしてきた私は、現在、人財部で従業員のもつ無限の可能性をさらに広げる環境を創りたいと考え、日々試行錯誤しています。従業員一人ひとりが夢を描き、実現に向けてチャレンジできる会社であり続けること。パチンコ業界を、他業界をも変えるマルハン。従業員の想像を超えるマルハンを築き上げていきたい。