ここから本文です
代表者経歴
代表取締役会長 韓 昌祐

マルハンは1957年に京都府峰山町で創業し、以来、創業50年を超えてなお、皆様の支えの中で歩み続けています。我々は創業以来「創意と工夫」「誠意と努力」「信用と奉仕」という社訓と、「感謝の気持ちを忘れない」「お客様の立場に立って考える」という創業の精神を胸に日々その実践を積み重ねてきました。創業から今日に至る道のりは決して平坦なものではありませんでしたが、常に危機感と緊張感を持ち続け、お客様の満足を追求し、現状に甘んじる事なくチャレンジ精神を貫いてきました。世界経済情勢が厳しい様相を増す中、我々の業界を取り巻く環境もこれまで以上のスピードで変化し続けています。そのような環境において、現在のマルハンが存在し成長し続けられているのも、会社の方針に共感し、共に汗を流してくれているグループの全従業員と、マルハンを愛してくださっているお客様、そして常日頃我々を支えて頂いているお取引様のご支援の賜物であると感じております。
これからも、我々は現状に満足することなく、次の50年に向けて現業に留まらない新たなチャレンジをしていきたいと思います。同時に、これからも本業を疎か(おろそか)にすることなく、むしろ第一に考え「企業責任と社会貢献」「業界を変える」という企業姿勢を貫き通し、業界のリーディングカンパニーとしてより社会に認められる会社を、そして今以上に多くのお客様に愛されるお店を創り上げていくよう精一杯努力していきます。みなさまのお力添えをお願い申し上げます。
現役職
- 公益財団法人 韓昌祐・哲 文化財団 理事長
- 京都ユネスコ協会 理事
- 国際ロータリークラブ第2650地区・京都平安ロータリークラブ会員
- 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 理事
- 日韓親善協会中央会 名誉顧問
- 公益財団法人 日本国際連合協会 理事
韓国内役職
- 社団法人世界韓人商工人総連合会 会長
- 財団法人 韓昌祐 祥子 教育文化財団 会長
- 広域豆満江開発計画(GTI)国際貿易投資博覧会 組織委員長
- 江原道 名誉知事
略歴
1957年 5月 | 創業 |
---|---|
1972年 12月 | 現在の株式会社マルハンを設立 代表取締役社長就任 |
1999年 5月 | 代表取締役会長就任(現任) |
受賞歴
1972年 6月 | 日本国内閣総理大臣より紺綬褒章を受章 |
---|---|
1987年 12月 | 韓国政府より体育勲章「青龍章」(勲一等)を叙勲 |
1991年 3月 | 大統領より「第18回商工の日」に商工会議所の発展に寄与した功により大統領賞を受賞 |
1994年 3月 | 天皇、皇后両陛下による大韓民国大統領・金泳三閣下並びに同令夫人のための宮中晩餐会に招かれる |
1995年 2月 | 韓国政府より国民勲章「無窮花章」(勲一等)を叙勲 |
1995年 6月 | マルハン創業の地、京都府峰山町より名誉町民の顕彰を受ける |
1996年 5月 | 韓国・慶南大学より名誉経済学博士学位授与される |
1998年 3月 | 韓国・KBS放送主催「第6回海外同胞賞」を受賞 |
1999年 11月 | 日本国政府より勲三等「瑞宝章」を叙勲 |
2004年 2月 | マーシャル諸島共和国政府より最高功労勲章を叙勲 |
2006年 1月 | 韓国・釜山大学より名誉経営学博士学位授与される |
2006年 2月 | ソウル女子大学より名誉文学博士学位授与される |
2006年 8月 | 中国・延辺大学より国際政治学博士学位授与される |
2008年 4月 | 天皇、皇后両陛下による春の園遊会に招かれる |
2008年 5月 | カンボジア王国勲章 第1等綬大十字章を受章 |
2009年 6月 | 韓国・東亜大学より名誉法学博士学位授与される |
2009年 10月 | 韓国・慶尚大学より名誉理学博士学位授与される |
2010年 10月 | 韓国泗川(サチョン)市より第1号市民大賞を受賞 |
2010年 12月 | 韓国経済新聞社主催「今年のCEO大賞」特別賞を受賞 |
2016年 8月 | 日本国内閣総理大臣より紺綬褒章を受章 |